【堀江貴文さんの言葉】
同じ部署・同じ職能の人が相互にたくさんの項目について評価をし合います。基本的にはそれをポイントランキングにして、自動的に給与が決まる仕組みです。
人間ですから相互評価で好き嫌いが分かれるのも事実ですが、匿名で評価すること、そして上司が評価に加わらないことで、ある程度の平等性が担保できていたのではないかなと自負しています。
ちなみに「ポスト・イット」などで有名な化学会社「3M」は上司を選ぶ権利をが部下にあり、部下が「あの人の下で働きたい」と言った時には拒否権がないそうですね。部下が上司を決定する世の中になってきてると思います。
【堀江貴文】お金はいつも正しい【書評・レビュー】
0 件のコメント:
コメントを投稿