2014年1月23日木曜日

リーダーは好奇心旺盛であれ。

【大前研一さんの言葉】 
たいていの人が「自分の限界を、自分で決めて」います。そのほとんどが、かなり手前に設定されています。なぜなら、いままでの経験と相談するからです。これは楽チンです。おそらく失敗しないで済むでしょうから、周囲から怒られることもなければ、バカにされることもありません。しかし、私に言わせれば、小賢しい考えでしかなく、そのような人は「できるわけがない」と思ったとたん、すぐ諦めてしまう。これこそ「知的怠慢」なのです。 
私は、これまで幾度となく、知的怠慢を戒めるよう、訴えてきました。ビジネスでもそうですが、ほどほどで満足する気持ちや態度が、当人のみならず、周囲の人々にも害を振り撒きます。 
知的に怠惰な人は、ほぼ例外なく自己防衛的で、変化に後ろ向きです。なぜなら、チャレンジ精神とまではいいませんが、新しいことへの興味に乏しいからです。常日頃から、目新しいこと、自分の知らないことを貪欲に吸収しようという姿勢が身についていませんから、いざという時、心理学でいわれる「ファイト・オア・フライト」(抵抗するか、逃げるか)になってしまう。
好奇心の重要性 

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿