2014年1月11日土曜日

日本の企業とアメリカの企業の徹底的な違いとは?


【辻野晃一郎さんの言葉】 
グーグルに入って強く感じたことの一つは、シリコンバレーの楽観的な体質であった。「脳天気」とさえいえるような楽観主義である。ぐずぐず考えていてもしようがないから、まずやってみようという思い切りの良さ、とも言える。それに比べて、日本人は行動する前に考えこんでしまうことが多い。特にインターネットの世界では、スピードが最も重要で、やるリスクよりやらないリスクのほうが高い。やらないうちに時代はどんどん先に行ってしまい、躊躇しているうちにあっという間に取り残されていく。石橋を叩いている間に他の人が先にどんどん渡っていってしまうのだ。
アメリカと日本のビジネスパーソンの違い

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿