2014年1月17日金曜日

ギャンブルの還元率と寺銭の意味は?

【堀江貴文さんの言葉】 
競馬、競輪、競艇、宝くじ、パチンコなど、日本にはさまざまなギャンブルがありますが、ギャンブルにハマり、大金をつぎ込んで負ける人は還元率の基本をわかっていないと常々思っています。 
還元率とは参加者の賭け金から胴元が取りぶんを抜いたあと、払い戻されるパーセンテージです。仮に還元率が6割だとしたら、1万円の賭け金が詰まったとしても払い戻される総額は6000円。胴元の取り分は4000円になるわけですが、これを俗に寺銭と言います。寺銭が大きければ大きいほど、賭けた人たちのうま味は減るわけです。

寺銭ランキング

1位   50%   宝くじ
2位   20~25%   競馬、競輪、競艇、オート(レース)
3位   10~20%   パチンコ、パチスロ

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿