【大前研一さんの言葉】
知的怠惰になったら、重要なビジネスの機会を失ってしまう、だから、サラリーマンにとって、知的好奇心はとても大切だ。経営スタイルは対極的な松下幸之助さんと盛田昭夫さんだが、2人に共通していたのは、知的好奇心の塊で、質問するのがうまい、ということだ。オムロンの立石一真さんの場合も、いつも質問をたくさん用意していた。他の創業経営者も同様だ。戦後日本を創ってきた人たちは、例外なく知的好奇心が旺盛だった。
確かにその通りですね。堀江貴文さんをはじめ経営者のみならず、頭の良い人たちはみな好奇心が旺盛だから頭が良いわけです。
【ウォルト・ディズニーの言葉】
「僕たちは前進を続け、新しい扉を開き、新たなことを成し遂げていく。なぜなら、好奇心が旺盛だからだ。好奇心があれば、いつだって新たな道に導かれるんだ」
好奇心の重要性
0 件のコメント:
コメントを投稿