【大前研一さんの言葉】
私が発想を磨く時は、自分を人の立場に置き換えて考える。自分がソニーの会長だったらどうするか、日本の首相だったらどうするか、と考えてみるのだ。これは頭の訓練としては非常に重要かつ効果的な方法である。パイロットのフライト・シミュレーターと同じように、この訓練を繰り返していると、実際に自分がそういう立場になった時に発想が豊かになって頭がフリーズしないで済むのだ。
人の立場に立って考えるのって、非常に大事な要素だと思います。数々の企業の指針の中に「お客様の立場にたって・・・」というのがあるように、ビジネスにおいて人の立場に立つ力というのは必須だと思います。さらに、人の立場に立って考えることは、人間関係を磨く上でも重要なことです。相手の気持ちが分かれば、先回りして色々できますからね。ふへへ。
他人のことを全部解った気になるのもどうかとは思いますが、身勝手な行動ばかりしていて、人の気持ちが分からない人は、人付き合いが下手ですもんね。。。
大前研一に学ぶ!ビジネスアイデアを生む発想術
0 件のコメント:
コメントを投稿